小島啓輔
スクラムマスター
2019年に中途でメンバーズに入社。エンジニアとして2年間ほど開発業務を経験した後、スクラムマスターに転向。現在は、クライアント企業のスクラムチーム支援や社内のアジャイルコミュニティ運営など通じて、社内外のアジャイル・スクラム推進に尽力している。趣味は娘と遊ぶこと・釣り・料理。
3件の記事
アジャイル開発/スクラム(3)
岸本 彬
エンジニア
2021年にメンバーズに入社。現在はメンバーズルーツカンパニーにて主にフロントエンドエンジニアとして、microCMSとAstroを使ったJamstack構成の開発を行っています。
Jamstack/フロントエンド(3)
秋野郁実
カンパニー社長
2015年にメンバーズに新卒で入社。エンジニアとして複数のクライアントワークを行ったのち、メンバーズのエンジニアの育成担当へ。これまでに300人以上のエンジニアの育成にかかわり、現在はモバイルアプリの開発支援を行うCross Appllicationカンパニーのカンパニー社長も担当。
others(2)、
Flutter/モバイル(1)
生成AI基盤チーム
メンバーズ社内の部署横断で、生成AI基盤の設計・構築、生成AI活用支援、ナレッジ共有などを行っているR&Dチームです。現在は、DevOps支援を専門とするデブオプスリードカンパニーのメンバーを中心とした構成になっています。DevOpsやSRE、インフラなどの観点を中心に、さまざまなナレッジを積極的に発信していきます!
2件の記事
DevOps/クラウド(2)
岡田 幸樹
フロントエンドエンジニア
2018年にメンバーズに新卒入社。現在はメンバーズルーツカンパニーにてmicroCMSとAstroを使ったJamstack構成の開発に携わっています。
Jamstack/フロントエンド(2)
佐藤英丞
2024年にメンバーズに新卒で入社。AIが大好きで自分で構築しています。 現在はDSDに仮配属中で生成AI基盤構築チームに所属。猫や哲学とかも好きだったりします。
バックエンド(1)、
AI(1)
假屋陽介
2022年に中途でメンバーズに入社。エンジニアとしてクライアントのシステム開発支援に従事。プライベートでは見て触れて学ぶネットサギ体験学習サービス「にせサギ」(https://nisesagi.com)の開発・運営を実施している。
others(1)、
大西薫
2022年メンバーズ入社。メンバーズルーツカンパニー所属。 現在はJamstack案件を中心に業務を行っています。
前へ
次へ
Advent Calendar 2024
アドベントカレンダーを読む
Be Engineer, More Agile
BEMAについて
Hideki Ikemoto
10件の記事を確認
Yuna Hashimoto
ディレクター
8件の記事を確認
田原 葉
7件の記事を確認
柴田晃清
Nicolas Christopher
5件の記事を確認
すべての執筆者を見る