BEMAロゴ

エンジニアの
成長を支援する
技術メディア

執筆者一覧

  • プロフィール画像

    岸本 彬

    エンジニア

    2021年にメンバーズに入社。現在はメンバーズルーツカンパニーにて主にフロントエンドエンジニアとして、microCMSとAstroを使ったJamstack構成の開発を行っています。

    4件の記事

    Jamstack/フロントエンド(4)

  • プロフィール画像

    大和 拓朗

    スクラムマスター

    2018年にメンバーズに中途入社。Webアプリケーションエンジニアとして開発を行いながら、チームへのスクラム導入・推進役を担当。2022年に、よりスクラムに精通した人材となるべくCertified ScrumMaster®の資格を取得。現在はスクラムマスターとして社内のアジャイル文化醸成を行いつつ、クライアント向けにチームの立ち上げやスクラム導入支援を行っています。

    4件の記事

    アジャイル開発/スクラム(4)

  • プロフィール画像

    濱松 みのり

    ディレクター

    兵庫県出身。2019年に新卒でメンバーズに入社し、現在は福岡県在住。 デザイナーとしてWEB・SNS運用の経験を得て、現在は本メディアの運営を中心にディレクション業務を担当。 最近は「ちい活」を楽しんでおり、ハチワレと栗まんじゅう推し! 手帳をカスタマイズしながら、ジャーナリングや日記を続けるのが楽しみであり、日課。

    3件の記事

    others(3)

  • プロフィール画像

    中村 竜太

    エンジニア

    2023年メンバーズ中途入社。前職もエンジニアでしたが、Webアプリ開発経験はほぼありませんでした。 Pythonを勉強しながらも、これからWeb開発経験も積んでいけたらなと思っていたら、最初の開発案件で「Oracle APEX」という未知のローコードに出会いました。 趣味はゲームとフットサルです。ガンダムとジャッキー・チェンも好きです。

    3件の記事

    バックエンド(3)

  • プロフィール画像

    遠藤 亮

    エンジニア

    2022年にメンバーズ入社。それまでは自社開発でiOS、androidエンジニアからスタートしてwebエンジニア、インフラ構築まで行ってました。2024年からモバイルアプリの開発支援を行うCross Applicationカンパニーで開発担当。dartよりも中山ダート1200mの方が得意。

    3件の記事

    Flutter/モバイル(3)

  • プロフィール画像

    佐藤 英丞

    エンジニア

    2024年にメンバーズに新卒で入社。AIが大好きで自分で構築しています。 現在はDSDに仮配属中で生成AI基盤構築チームに所属。猫や哲学とかも好きだったりします。

    3件の記事

    AI(2)、

    バックエンド(1)

  • プロフィール画像

    大友 卓

    VPoE

    福井県出身。約15年間大阪で過ごし、2017年に大阪の会社に所属しながら地元福井にUターン。 2019年4月に株式会社メンバーズエッジ(旧メンバーズ子会社)に中途入社。 2019年度メンバーズグループのコア・バリュー表彰でベストクリエイター賞MVPを受賞。 2022年4月 執行役員 就任。 2023年4月 日本CTO協会参加 (法人会員としては2022年から加盟) 2023年9月 社内の生成AIタスクフォースのメンバーとして参画。 2024年6月 VPoE 就任。

    3件の記事

    others(3)

  • プロフィール画像

    秋野 郁実

    カンパニー社長

    2015年にメンバーズに新卒で入社。エンジニアとして複数のクライアントワークを行ったのち、メンバーズのエンジニアの育成担当へ。これまでに300人以上のエンジニアの育成にかかわり、現在はモバイルアプリの開発支援を行うCross Appllicationカンパニーのカンパニー社長も担当。

    3件の記事

    others(2)、

    Flutter/モバイル(1)

ページトップへ戻る